

令和7年度 第40代 栃木商工会議所青年経営者会 会長
松島 陵介(株式会社ソワーズ)

令和7年度 基本方針
深い尊敬と愛情や親しみを込めて、特定の人物を尊ぶことを意味します。常に相手への尊敬と親しみの心や愛を持って、人と人、地域や社会との繋がりが続いていくことへの想いを込めています。
令和7年度は前年度スローガン「I t’s a 栃木 world ~世界の Tochigi へ~」の想いを承継しつつ、新たな挑戦を含め次の活動を進めてまいります。 ① 栃木 YEG 40周年記念事業 、 ② 提言活動 、 ③蔵の街 サマー フェスタの運営 、 ④ 他団体との交流 、 ⑤ 魅力ある商品開発と販売活動 、 ⑥ 地域の障がい児・者の余暇活動支援 、 ⑦ 行政と連携した魅力ある街づくり などに取り組み ます。 これらの活動を通じて、 1. 栃木の地域資源や魅力を再発見し、それを発信することで、地域経済の活性化を目指します。地元企業や行政、他団体とも連携し、持続可能な地域づくりに貢献します。 2.YE G は「学びと成長」の場です。委員会や各種研修等を通じて、経営者としての知識とスキルを深めるとともに、会員同士の交流を促進し、互いに刺激し合える環境を整えます。 3. 地域の次世代を担う若者たちへの支援を通して、夢や希望を持てる社会の実現を目指します。地域教育や福祉、若手起業家支援を通じて、次の世代が輝ける基盤づくりに取り組みます。
「すべてのYEG は連帯の証となる」 YEG の強みは、多様なバックグラウンドを持つ会員が集い、共に学び、行動できることです。私たち一人ひとりの挑戦が地域全体の力となり、未来への一歩とな ります。相手への尊敬と親しみの心や愛を持って会員の皆さまと共に歩み、共に栃木の発展を支えていけるよう 邁進 していきましょう。
令和7年度 組織図

※ 2025年4月時
令和6年度 スケジュール

令和7年度 事業内容
蔵の街サマーフェス2025(仮)
40周年記念式典(仮)
令和7年度提言
栃木新商品開発事業
墨絵のハローキティ(栃木商工会議所事業)

