栃木YEG で「ローカルファースト カードゲーム」を制作いたしました!

【ローカルファースト】ってなに? → 「地域の目線に立って、地域を第一に、そして優先的に考え、地域の資源、文化、歴史を大切に、持続可能な地域社会を形成していく」という考え方

【カードゲーム】 → 実際に栃木市に存在する、企業や文化、多様な資源がカードゲームとなって登場!

「本カードゲームを通じて、地元の企業や文化を知ってもらう事で、栃木市の潜在能力や可能性を再認識し、地域への愛着を育んでいただきたい」という想いで制作。

2月例会「ローカルファーストカードゲーム・政策提言報告会」にて、カードゲーム制作を進めてきた大阿久委員長より説明後、実際にカードゲームをプレイ!

今後へ向けて、「カードゲームを使った意識啓蒙活動」として、地元でのゲーム会の開催を予定しています。興味がありましたら是非お声掛けください!

又、「ゲームの仕組みを外へ広げていく活動」として、YEG 他単会への展開や、日本YEG アワードへの応募や、各種展示会への出展も予定。乞うご期待!

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です